しっかりと、「あいさつ」の出来る元気で明るい子どもに育ってほしい。
宿題の風景
学校宿題 / 入浴 / 塾の宿題 / 夕食・おやつ
※長期休暇時期のお預かり
※短縮授業のお預かり
学校から帰ってくると我が家のようにくつろぎすごしています。園から習い事に通ったり、帰ってくると学校の宿題をしています。習い事の無い日は、用事のお世話になどをして手伝ってくれるまるで兄弟・姉妹のようです。
学校で起きたことで悩んでいたりしたら相談にのったり、親には言えないことを聞いてあげたりしています。

一番こだわっているのが「あいさつ」です。学童になると恥ずかしいのか、あいさつができる子が少なくなっています。さくら園ではエントランスで「ただいま!」と大きく言えない子はやりなおしあいさつをさせています。
部屋に入る時は「しつれいします」
部屋を出る時は「しつれいしました」
来客時には元気なあいさつ!
後、エントランスのくつをそろえる。
トイレのスリッパをそろえる。
人に対して感謝の気持ちをもてる子。
人に対して思いやりのもてる子。
そんな子どもたちを育てたいと思っています。